[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(全体評価) : 3
(一致性) : 多少大げさである
(効果性) : 効果性(再現性)が認められる
(効果の持続性) : 効果性は若干ダウンするだろう
(お勧め対象者) : 初心者~中級者
(コメント) :
全自動記事生成ツール
そっけない名前ですね。
でも、このツールについてくるツール群はお得ですね。
HTMLジェネレータとキースナイパー
特に使えると思ったのはキースナイパーですかね。
Yahooのトップ100のメタタグのキーワードが簡単に回収できるんですから、
ライバルの狙いがすぐわかります。
これは便利でした。
HTMLジェネレータは、なかなか面白いソフトで
キーワード入りのサイトが簡単に作れます。
使い道も、あるかな~と思います。
で、肝心の全自動記事生成ツールですが、
ホントにキーワードを入れただけで、意味が通るような記事が出来ます。
すごく簡単です。
が、しかし実際これをそのままでサイト作った
ら同じような文章のサイトばかりが作られてしまいます。
これは、残念ですがそのままで、作らなければいいわけで・・・
まぁ、これもまたあなた次第ということですね。
ツールは結局使う人次第なわけです。
無料で使えた記事生成ツールも、また高性能なものでしたし
そちらを使うのも良いと思います。
ただ、このツールは自分で記事を用意しなくていいという意味で
少し毛色が違いますが。
効果性は、別にこのツールに限らず自動記事生成ツールというのは、
そのまま使ったら、効果性は薄まると思いますし、
持続性も弱まると思うので、今回の評価です。
ただし、この全自動記事生成ツールはまだまだ進化するようですし、
これからまだ注目しています。
販売終了で3月1日から再配布権が付くらしいので、
そこら辺を使えばアフィリ可能性はまぁまぁかなと思います。
(2007.02.15)